かるみに

趣味とともに生きる

「出、出~ww」は回りくどい文章を改善してくれるかもしれない。

 

colmini.hatenadiary.jp

この雑記を書き綴ったとき、文章を改善できる考えが思い浮かびました。

 

それは、漢字です。

文章は漢字さえあれば、最低限の意味は伝わります。

 

一時期2chで流行したネットスラングがあります。

「出、出~ww漫画好自慢奴~ww」

中国語はなく、れっきとした日本語です。何となく意味は分かると思います。

 

元々の定型句は「出、出た~~wwwww漫画が好きなことを自慢する奴~~wwwww」で、相手を行動を馬鹿にするとき使われていました。

それがどんどん簡略化されて、漢字のみで伝える表現へと変わったんですね。

 

このように、日本語の文章は漢字さえあれば意図を伝えられるんです。

とはいえ、さっきの文は一目で理解するのは大変だと思います。

それをフォローするために、ひらがなの接続詞や副詞、助動詞があるんですね。

ですが、漢字の重要性は理解していただけると思います。

 

具体例

いくつか例を挙げます。すべて漢字に変えたとき、その人なりに違和感を覚えると思います。僕の違和感はカッコ内に書いています。

ケース1

【before】漢字を重要視した書き方をする(なにか回りくどい…)

漢字重要視書方(方っている?)

漢字重要視書(消す)

【After】動詞を重要視して書く(「書く」の動詞)

 ケース2

【before】漢字のみで表現するのはどうかと思った。(1文に動詞がめっちゃ多くて回りくどい)

漢字表現思(思うより適切な漢字がありそう)

漢字表現試(思うより、試すの方が合う)

【After】漢字のみの表現を試したい(「試す」の動詞)

 

Afterの表現の方が、頭にスッと入ると思います。

 

もちろんこれを用いるだけでは、あらゆる文章の回りくどさを改善出来ません。

ケース2では、「漢字のみの表現を試したい」より「漢字のみで表現したい」の方が分かりやすいですもんね。

 

あくまで文章の書き方に悩んだときの解決策の一つです。

この考え方が悩みを解決する手助けとなればうれしいです。