かるみに

趣味とともに生きる

書評

【書評】デザインのセンスを磨くために必ず覚えておくべき原則は…たった4個らしい!

デザインセンスが壊滅的にないんですよね。他の人と同じようにしているつもりが、どうも変になってしまう。そんなことってあると思います。 僕もそうです。そんな中、「ノンデザイナーズ・デザインブック」という本を見つけて読んでみました。 これがすごい…

「影響力の武器」が面白かったから、概要を関西弁で紹介するで!

まいど!おもろい本を見つけたから、バリバリの関西弁でレビューするで! 影響力の武器[第三版]: なぜ、人は動かされるのか 作者: ロバート・B・チャルディーニ,社会行動研究会 出版社/メーカー: 誠信書房 発売日: 2014/07/10 メディア: 単行本 この商品を含…

収益よりも愛されたい!そんな人向けたブログ運営術 |【書評】ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座

Feedlyで愛読しているブロガーの方がブログ運営に関する本を出版しました。 著者は、月45万PVの大手ブログ「わかったブログ」を運営しているかん吉さん。日本アフィリエイト協議会理事や静岡ライフハック研究会責任者なども務めているすごい人です。 在庫切…

【感想】哲学を身近に感じたい人におススメの本があるよ~ | 7日間で突然頭がよくなる本

頭がよくなりたいのでこんな本を読みました。 7日間で突然頭がよくなる本 作者: 小川仁志 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2012/12/15 メディア: 単行本(ソフトカバー) 購入: 1人 クリック: 6回 この商品を含むブログ (6件) を見る タイトルのインパク…

【感想】考えることが苦手な人は「例え」を学ぶと面白いかもよ~ | たとえる技術

たとえる技術 作者: せきしろ 出版社/メーカー: 文響社 発売日: 2016/10/12 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 一目見て「高低差あり過ぎて耳キーンなるわ」を思い出した一冊。 コミュニケーションにおける「たとえ」の作り方と…

【書評】「なぜ、あなたの仕事は終わらないのか」は自己啓発本としてためになる。

なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である 作者: 中島聡 出版社/メーカー: 文響社 発売日: 2016/06/01 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (2件) を見る 「最初の2日で仕事の8割を終わらせる」 この考え方で成功…

【書評】技術や趣向の多用化は、アパレル業界が直面する問題から見える

「2016年10月3日号:日経ビジネスDigital」を読みました。アパレル業界の現状と今後の展望を解説する特集が組まれていました。 既存の販売方法の危機は、新たな便利なサービスの誕生が原因なので、消費者である僕は新しいサービスに注目したいですね。一方で…

感情をコントロールしたくて読んだ自己啓発本を紹介します

自己成長には、自分を知ることが欠かせません。その方法の一つとして、自己啓発本を読むことが挙げられます。その需要の多さから、毎月多くの自己啓発本が出版されています。行動が成功の秘訣だと謳うポジティブなものや、ありのままの自分は素晴らしいと寄…

頭脳戦・心理戦が面白い漫画紹介! | デスゲームに疲れたあなたへ

こんにちは。閲覧ありがとうございます。 頭脳戦や心理戦などの駆け引きが秀逸な漫画は数多くあります。僕は、中でもカイジや嘘喰いが好きで、毎週欠かさず読んでいます。 そういう漫画を読んでると、毎回思うことがあります。 「人が死に過ぎじゃね!?」 …

林先生がオススメする本「学力の経済学」は、情報化社会の今だからこそ読んでほしい!

TV番組「林先生が驚く初耳学」にて、林先生が「学力の経済学」という本を紹介していました。 教育論にも科学的な根拠を持ち込むべきと主張する著者、中室牧子さん。 自分が子供に対して行っていることが正しいのか悩む親はもちろん、統計の重要性を学びたい…

【書評】社員の満足度を上げた!石坂産業の社長の考え方に学ぶ諦めない心

「石坂産業の取り組みがすごい!」と一時期話題になっていました。 今回偶然その社長の著書を見つけて手に取ったのですが、考え方や生き様が大変勉強になったので紹介します。 五感経営 五感経営 産廃会社の娘、逆転を語る 作者: 石坂典子 出版社/メーカー: …

【書評】脳科学的な根拠による瞑想の効用について | 世界のエリートがやっている最高の休息法

「瞑想」をご存知でしょうか。 知ってはいるけど、なんだかうさん臭く感じるからやってない人も少なくないと思います。 そこで、瞑想の効用を脳科学の立場から論理的に説明したこの本を紹介します。 世界のエリートがやっている 最高の休息法 世界のエリート…

【書評】物事が長続きしない人が変えるべきたった一つの考え方 | 仕掛学

やる気があるけど熱意が長続きしないって経験はあると思います。夜決意したことでも、朝起きると急に決意が揺らぐとか。そういうことが続くと、自分の意志の弱さにへこんじゃいますよね…。 そんなときは自己啓発本を読んで熱意やモチベーションを高めたり、…

【書評】文章術を学んでも、上手い文章が書けない人へ|言葉にできるは武器になる

僕はブログを始めるまで文章を書いたことがありませんでした。具体的には、自分の頭の中の考えをうまく言葉にすることをしてきませんでした。 手帳に予定を書いたり、人の話をメモすることは勿論ありましたが、これらはすべて自分のためでした。 大学でレポ…

【書評】あなたが有意義に読書をしたいなら、アウトプットを意識しよう|アウトプット読書術

本を読んでも読んだ内容を忘れてしまう…という悩みを持ったことはありませんか。僕はめちゃくちゃ多くて、読んだ本の内容は翌朝には忘れてしまうことが多かったんですね。「この本おすすめだよ!」と紹介したくても、内容を咄嗟に伝えられなかった経験も数知…

【日経TRENDY11月号】かつて夢見た妄想の世界を現実にしてくれる商品&サービスのまとめ

日経TRENDY11月号を読みました。表紙に夢かなう商品と書いてあるように、今まで妄想の世界でしかありえないことが、現実にしてくれそうなサービスや商品が多数紹介されています。ドラえもんはまだできないかもしれないけれど、SFの世界はじわりじわりと現実…

JUMPBOOKで1巻無料で読めるエンジェル伝説がめちゃくちゃ面白かったので読んでほしい。

JUMPBOOKで「エンジェル伝説」という漫画が1巻無料公開中だった。独特の画風やタイトル、表紙のデザインを見てヤンキー漫画かと勘違いして読み始めたんですが、いい意味で期待を裏切ってくれました。久しぶりに声を出して笑っちゃいましたよ。そこでめちゃく…

【書評】人生マニュアル化計画Ⅱは、「行動の仕方」を教えてくれる自己啓発本だと思う。

人生ドラクエ化マニュアルII 作者: JUNZO 出版社/メーカー: ワニブックス 発売日: 2016/02/27 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (3件) を見る 要約 人生をゲーム化することで楽しく過ごそう!と一貫した考えのもと書かれた一冊。「行…

【書評】「論理的に説明する技術」から学ぶ「論理的」の意味とは?

論理的に説明する技術 説得力をアップする効果的なトレーニング法とは (サイエンス・アイ新書) 作者: 福澤一吉,にしかわたく 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ 発売日: 2010/07/10 メディア: 新書 購入: 1人 クリック: 11回 この商品を含むブロ…

【日経ビジネスアソシエ10月号】中村獅童さんに見習う時間の使い方

日経ビジネスアソシエの2016年10月号を読みました。 日経ビジネスアソシエ 2016年 10月号 [雑誌] 作者: 日経ビジネスアソシエ編集部 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日: 2016/09/14 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 仕事のノウハウやスキルア…

【書評】「ない仕事の作り方」を読んだら日常に潜むオモシロイ出来事にたくさん気づけた

「何もないがあるんだよ」って言葉が好きです。強がりと言われるとそれまでですが、どんなにがっかりしてもポジティブに考えよう、そういう姿勢が良いんですよね。 それよりもっと魅力的な言葉は「何もないをあるにするんだよ」。変革への熱意を感じます。何…

夜王が3巻まで無料で配信されていたから、感想を紹介させてほしい

城咲仁のようなカリスマホストに憧れる。 顔立ちだけじゃなく、立ち振る舞いや服装もイケメン。彼が人間なら僕はゴリラ。対面するとあまりのオーラに圧倒され「ウホウホ」と言葉にならない声しか出せない。

ニュースを最高に楽しむコツ!マーケティングのテンプレートを理解しよう

毎日のニュースを楽しく見たい、目的をもって経済ニュースを読みたい、と思い立ちマーケティングに関する本を調べていた時に出会いました。 ストーリー仕立てでマーケティングの考え方が簡潔に説明されていました。 マーケティングの基本の考え方を学ぶため…

【書評】「2週間で人生を取り戻す!勝間式汚部屋脱出プログラム」の著者が断捨離に至るまでの考えがおもしろい

photo by waferboard 本との出会い 断捨離を始めても続かなかったので、「何か解決策を見いだせないか!」と悩んでいた。 そんな時、「2週間で人生を取り戻す!勝間式汚部屋脱出プログラム」に出会った。 著者の勝間さんが、断捨離に至るまでの経緯と、テク…

【書評】「出口汪の論理的に話す技術」を読んで、要約力の重要性に気づいた。

出口汪の論理的に話す技術 出口 汪の論理的に話す技術 (ソフトバンク文庫) 作者: 出口汪 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ 発売日: 2012/06/20 メディア: 文庫 購入: 1人 クリック: 1回 この商品を含むブログ (3件) を見る 「思うように、自分の…

【書評】文章力が身につく本

文章力を身につけたい皆さん、こんにちは 。 考えを伝える機会は、どんどん増えています。 ブログ、TwitterなどのWebサービスや、プレゼンテーションやレポートなどの日常業務…。 特に、インターネットの発達は、文章力を高める必要性を実感させてくれます。…