かるみに

趣味とともに生きる

TEDtalkを聞く 3日目

本日もTEDを聞くタイミングが夜になってしまいました。

というわけで、今回も前回と同様、こちらのTEDtalkをば。

 

 

www.ted.com

 

今回は英語スクリプトを読んで、内容を理解したうえで、聞く。なぜなら前回英語だけだと6割ほどしか内容を理解できなかったから。

すると一転、聞き取りやすくなる。おそらく、内容を理解したから結論・証拠が明確に理解できたからだと思う。ストーリーの骨組みを理解すると、ヒアリング力も上がると実感したのは興味深い。

 

「骨組みの理解が聞く力につながる」。これは英語に限ったことでないはずだ。日本語でのスピーチは起承転結から成り立っている。僕たちが普段から慣れ親しんだ骨組みだ。だから、日本語の起承転結が成り立つ話は頭にスッと入る。

 

一方、英語は違う。結論をはじめに伝え、その後に具体例を述べる。頭ではわかっているし骨組みを意識して聞いているとは思うが、実際僕なんかまだまだだ。

それは、圧倒的に聞く経験が少ないから、だと思う。もう少し、せめて30日は聞き続け、シャドウイングしよっと。

 

PS.骨組みといえば、このブログでの書き方のような語り方を普段からしているわけではない。でも書こうとするとどうしても改まった口調になってしまう。もう少し普段の話し方で伝えられる方法、口語体での話し方の骨組み、なるものを理解したいものだ笑